浜辺にまつわるまとめ

浜辺、海に関する個人的なメモみたいなものです。

浸水想定

東北大学 令和6年能登半島地震 調査結果等

irides.tohoku.ac.jp

高潮浸水想定区域図の公表状況(2023/8/12時点)

高潮浸水想定区域図(水防法に基づく)の公表状況 台風7号が接近していることもあり、更新しました。 1.北海道 ・根室沿岸及び十勝釧路沿岸の一部(根室海岸)(2022/8/19) https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/sbs/dk/106993.html 2.青森県 ・陸奥湾沿岸…

高潮浸水想定区域図の公表状況(2023/4/22時点)

高潮浸水想定区域図(水防法に基づく)の公表状況 青森県を追加しました。キャッチアップできていない県があるかもしれません。 2.青森県 ・陸奥湾沿岸の一部(青森市、蓬田村沿岸)(2023/3/24) https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/kowan/aomori…

福島県が津波浸水想定を改訂

8/31に福島県の津波浸水想定が改訂されました。 平成31年3月に設定されていたものに、内閣府から公表された千島海溝・日本海溝の巨大地震の断層モデルなどを加え、復興による施設整備なども考慮したものになっています。 オープンデータ化の流れを受けて、今…

宮城県が津波浸水想定を公表

宮城県からも津波防災地域づくり法にもとづく津波浸水想定が公表になりました。 www.pref.miyagi.jp

岩手県が津波浸水想定を設定

3月29日に岩手県より、津波防災地域づくりに関する法律にもとづく、津波浸水想定が公表されました。 東北地方太平洋沖地震、明治三陸地震、昭和三陸地震の断層モデルに加えて、内閣府から公表された日本海溝・千島海溝沿いの最大クラスの断層モデルも考慮…

高潮浸水想定区域図の公表状況(2022/2/13時点)

高潮浸水想定区域図(水防法に基づく)の公表状況 岡山県を追加しました。キャッチアップできていない県があるかもしれません。 12.千葉県 ・東京湾沿岸(2018/11/14) https://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/shinsui/takashio.html 13.東京都 ・東京湾沿岸(2…

高潮浸水想定区域図の公表状況(10/8時点)

高潮浸水想定区域図(水防法に基づく)の公表状況 新たに静岡県から駿河湾沿岸についての公表がありましたので、更新しておきます。 12.千葉県 ・東京湾沿岸(2018/11/14) https://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/shinsui/takashio.html 13.東京都 ・東京湾沿…

高潮浸水想定区域図の公表状況(6/24時点)

高潮浸水想定区域図(水防法に基づく)の公表状況 新たに大分県から公表がありましたので、更新しておきます。 12.千葉県 ・東京湾沿岸(2018/11/14) https://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/shinsui/takashio.html 13.東京都 ・東京湾沿岸(2018/3/30) https…

高潮浸水想定区域図の公表状況(6/15時点)

高潮浸水想定区域図(水防法に基づく)の公表状況 河川の出水期に向けて、各都道府県で水防計画が改定になるタイミングです。 6月末までにいくつかの県で新たに公表がありそうですが、現時点で更新しておきます。 12.千葉県 ・東京湾沿岸(2018/11/14) htt…

神奈川県が藤沢市、二宮町、大磯町について、津波災害警戒区域を新たに指定

3/22付けで神奈川県が新たに津波災害警戒区域を指定しました。 令和元年12月に小田市、真鶴町、湯河原町について指定されましたが、今回新たに、藤沢市、二宮町、大磯町が加わります。 津波災害警戒区域に指定されますと、避難対策に対する補助などのメリッ…

兵庫県但馬沿岸の高潮浸水想定区域図が公表

2/26に兵庫県の日本海側、但馬沿岸の高潮浸水想定区域図が公表されました。 兵庫県では既に大阪湾沿岸、播磨沿岸について公表されていましたが、これで、全沿岸が揃ったことになります。 日本海側はあまり台風のイメージはありませんが、台風通過後の吹き替…

2050年には約597万人が津波リスクに直面

国土交通省の国土政策局より、自然災害のリスクに直面する人口が2050年時点でどのように変化するかの試算結果が公表されました。 自然災害としては洪水、土砂災害、地震、津波が対象となっており、津波の場合には、津波浸水想定の浸水範囲内の人口推計を基に…

静岡県、高波を重視した高潮浸水想定区域図の作成を検討

だいぶ遅れてしまいましたが、静岡県でも水防法に基づく高潮浸水想定区域図の作成に向けた検討が進められています。 内湾ではないことから潮位偏差は高くなりにくいものの、高波による浸水も重要とのことで太平洋沿岸では最も積極的に取り組んでくれています…

高潮浸水想定区域図の検討状況

これまでは、公表済のものをまとめて掲載してきましたが、現在の検討状況についても国土交通省から定期的に公表されるようになりました。 高潮浸水想定区域図の検討状況 https://www.mlit.go.jp/river/kaigan/pdf/takashio.pdf 上記はPDFへの直リンクですが…

高潮浸水想定区域図 公表状況

高潮浸水想定区域図(水防法に基づく)の作成状況 本日付けで徳島県が高潮特別警戒水位を設定し、水防法にもとづく水位周知の運用を開始しました。 また、前回更新から愛媛県(8/18)と兵庫県播磨・淡路沿岸(8/31)が公表になりましたので追加します。 台風…

高潮浸水想定区域図作成の手引き Ver.2.00

各都府県が公表しつつある水防法に基づく高潮浸水想定区域図は、「高潮浸水想定区域図作成の手引き」を踏まえて作成されていますが、本年6月にはVer.2.00に改定されました。 令和元年度の台風被害の実績と、これまでに浸水想定を設定してきた都府県の経験を…

高潮浸水想定区域図 公表状況

高潮浸水想定区域図(水防法に基づく)の作成状況 大阪府(8/5)と三重県(8/7)と立て続けに公表になりましたので追加します。 台風シーズンを前に公表すべく、他の県も続きそうです。 12.千葉県 ・東京湾沿岸(2018/11/14) https://www.pref.chiba.lg.jp/…

高潮浸水想定区域図まとめ

高潮浸水想定区域図(水防法に基づく)の作成状況 12.千葉県 ・東京湾沿岸(2018/11/14) https://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/shinsui/takashio.html 13.東京都 ・東京湾沿岸(2018/3/30) https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/takashio/shinsui…