浜辺にまつわるまとめ

浜辺、海に関する個人的なメモみたいなものです。

津波

国土交通省の石橋政務官が珠洲市を訪れ、泉谷市長と今後の対策について意見交換

www3.nhk.or.jp

東北大学 令和6年能登半島地震 調査結果等

irides.tohoku.ac.jp

発電ができる可動式防潮堤

xtech.nikkei.com

能登半島地震津波に関する調査報告会

2024年1月27日(土)に開催された、 土木学会海岸工学委員会主催の報告会 発表資料などを閲覧可能 https://coastal.jp/session20240127/

能登半島地震 衛星画像

JAXAのALOS-2による撮影データの公開 https://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/jp/dataset/alos_open_and_free_j.htm JAXAによる緊急解析結果 (防災インターフェース) https://daichi-bousai.dpif.jaxa.jp/static/html/pre_top.html 情報収集衛星の情報公開 https://w…

2023年10月9日に発生した津波の機構

www.asahi.com 10月9日に太平洋側の広い範囲で観測された「謎の津波」。短時間に津波が連続して発生し、重なり合って約2倍の高さに増幅されていた――。そんな研究結果を、東京大地震研究所の三反畑(さんだんばた)修助教(地球物理)らの研究チームが発表し…

福島県が津波浸水想定を改訂

8/31に福島県の津波浸水想定が改訂されました。 平成31年3月に設定されていたものに、内閣府から公表された千島海溝・日本海溝の巨大地震の断層モデルなどを加え、復興による施設整備なども考慮したものになっています。 オープンデータ化の流れを受けて、今…

宮城県が津波浸水想定を公表

宮城県からも津波防災地域づくり法にもとづく津波浸水想定が公表になりました。 www.pref.miyagi.jp

岩手県が津波浸水想定を設定

3月29日に岩手県より、津波防災地域づくりに関する法律にもとづく、津波浸水想定が公表されました。 東北地方太平洋沖地震、明治三陸地震、昭和三陸地震の断層モデルに加えて、内閣府から公表された日本海溝・千島海溝沿いの最大クラスの断層モデルも考慮…

東日本大震災 復興の教訓・ノウハウ集

www.reconstruction.go.jp

神奈川県が藤沢市、二宮町、大磯町について、津波災害警戒区域を新たに指定

3/22付けで神奈川県が新たに津波災害警戒区域を指定しました。 令和元年12月に小田市、真鶴町、湯河原町について指定されましたが、今回新たに、藤沢市、二宮町、大磯町が加わります。 津波災害警戒区域に指定されますと、避難対策に対する補助などのメリッ…

方財海岸(宮崎県延岡市)における侵食問題の報道について

今年9月の台風10号以降、宮崎県延岡市の方財海岸で侵食が問題になっているとの報道がありました。 緩傾斜護岸の表法面に陥没が発生したとのこと。護岸前面の砂浜が消失してしまった場合、護岸内部の土砂が吸い出されて陥没が発生するという、よくあるパター…

2050年には約597万人が津波リスクに直面

国土交通省の国土政策局より、自然災害のリスクに直面する人口が2050年時点でどのように変化するかの試算結果が公表されました。 自然災害としては洪水、土砂災害、地震、津波が対象となっており、津波の場合には、津波浸水想定の浸水範囲内の人口推計を基に…

【動画紹介】高潮・津波から東京を守るために

東京都における高潮・津波対策についての動画が東京都から公開されています。 高潮・津波から東京を守るために ~東京港の海岸保全施設~

【講演動画】磯部先生による高潮防災についての解説

高知工科大学の磯部先生が(一財)国土技術研究センターの第34回技術研究発表会で講演された動画が公開されています。 磯部先生は、高潮水防の強化に関する技術検討委員会 で座長を務められました。 前半はタイトルのとおり津波対策についての内容ですが、後…